OpenStreetMap logo OpenStreetMap

道路の起点・終点

Posted by nmaruichi on 30 August 2010 in Japanese (日本語). Last updated on 31 August 2010.

私の場合、道路の起点・終点の確認のために多くの場合 Wikipedia を使っていますが、地図を見て調べてると微妙に異なることなど疑問点が出ることがあります。

例えば、広島県道289号栗谷大野線の終点付近ですが、道路の改良工事が行われたため Wikipedia に書かれているものと GoogleMap など地図上のものは、異なっています。

それで実際に現地に行ってみたのですが、改良された区間の終点と思われる方は、案内標識で県道289号が始まっている様になっています。
Wikipedia に書かれている終点付近には、道路の終端を思わせる矢印道路標識が設置されてます。なお、平成19年2月28日に設置されたとの表示があります。

Webニュースによると改良工事は平成18年11月1日に完了して利用開始している様なので、以前の道は県道のままだと思うのですが改良によりコースが変わっているため、調べられていません。新道と旧道の位置付けになっているなら納得できるのですが、…。

以前の地図にある改良前のコースを図にすることは、できそうではありません。
なお、広島県警のサイトにある文書では、現在の地図の様に改良部分を県道と読み取れます。

どうやって正しい起点・終点を調べればいいのやら?
# 他にも、県道43号の起点も疑問があるけど…。

Location: 廿日市市, 広島県, 日本

Discussion

Comment from ikiya on 1 September 2010 at 05:22

こんにちは。
起点、終点は役所が管理している道路台帳で確認できます。
一般に市道、県道、国道の道路台帳は市役所や県の土木事務所、国交省の出先機関で閲覧が可能です。
道路台帳は路線単位で区割りされ、1/500ぐらいの縮尺で平面図が書かれています。
気になる箇所があるようでしたら一度見に行かれてもいいかもしれません。
ただし、道路台帳も更新作業が遅れている場合があります。
職員の方に聞けば最新の情報は調べてもらえます。

最近では多くの自治体が道路台帳をwebでも公開しています。
広島だと路線網図提供システムというのが目に留まりました。
http://doukan.douro.city.hiroshima.jp/MWIISapHrd/mainmenu.asp
以上、ご参考まで。

ちなみに私はまだまだ正確な起点終点をチェックするマッピングはできていません。
無精者です。あしからず。

Comment from nmaruichi on 1 September 2010 at 11:50

ありがとうございます。
紹介いただいた路線網図提供システムに関しては、広島市が対象の様でした。
今回のわからなかったのは、隣の市の廿日市市にある道路なので正確なところは、このシステムでは、わかりませんでした。
今度、廿日市市役所に行ってみようかと思います。
# もう一度、同じコースを調べてみると県道のキロポストと思われるものが1つ見つかったので現地の情報でも色々得られることがあるとわかりました。
---
今回の件のコースとは関係ありませんが、廿日市市に関しては市役所に併設されている図書館で市役所の議題に上がったの議案で、最近(ここ2・3年)の市道の「路線変更」細かい道の変化がわかりました。この情報に関しては、一部市役所のページでも見つけられたので、県道とかではどこで調べればいいのかなと思っていました。

Log in to leave a comment