OpenStreetMap

[追記(2017/11/02)] 通行ルールに関してはここにもあった
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:Japan_Tagging_%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%A8%99%E8%AD%98

[追記2(2018/08/13)] proposed featureだがshared laneの意義的種別が載っていた
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:cycleway:lane
区分の訂正と追加を行う

書く所が解らないのでここに書きます。

自転車ナビマーク、自転車ナビラインとは

自転車ナビマーク及び自転車ナビラインは、車道上につけられたマークだが、表示自体に新たな交通方法を指定する意味はなく、また自転車のみが走行できる訳では無いので、自転車専用道路や普通自転車専用通行帯とは異なり、分けて表示する必要がある。

OSM上の分類との照合

 1.自転車専用道路
車道や歩道と併設されず、道路の他の部分と構造的に分離されており、自転車のみが通行できる道路
 サイクリングを目的に専用に作られているという意義上の違いがある?(道路法第48条) highway=cycleway と foot=noを併用か

 2.自転車歩行者専用道路
自転車と歩行者のみが通行できる道路(道路法第48条の13第2項、小道に近く、所謂サイクリングロードの多くがこれとのこと)
 車道とは分離されている場合が多い
 自転車道の性格が強い場合はhighway=cyclewayとfoot=yes になるか

 3.(狭義の)自転車道
歩道からも車道からも構造的(立体的)に分離された道路もしくは車道の部分で、自転車のみが通行でき、自転車は歩道や車道では無くここを通行しなければならない(道路構造令第2条第2号、道路交通法第2条第1項第3号の3)
 highway=footway/secondary などに cycleway=track を付加 車道に付加するか歩道にするかは場合次第だが、自転車は原則車道通行で歩道は不可なことを鑑みると車道に付けた方が冗長にならずに済むか 付加しなかった道路にbicycle=noを付けると明確な差別化になるか
 2レーンの対面通行の場合はhighway=cycleway + lane=2とoneway:bicycle=no
highway=footway/secondary など道路に付加している場合は歩道から分離して独自にレーンを作るか、lanes:bus=2の自転車版を作るかしないといけない?
 車道の両側に対面通行の2レーンずつ自転車道がある場合で、車道が1本のウェイでできている場合はどうするか? cycleway:left/rightと組み合わせるとか?

 4.普通自転車専用通行帯
車道にある通行帯の一つで、自転車のみが通行できる(道路交通法第2条?)
 自転車ナビマークや自転車ナビラインとは異なり、専用の標識があり通行帯が青く塗られている
 cycleway=lane を車道に付加 外国では専用通行帯以外で使用する例もあり? 車道が中央分離帯で分かれている場合も含み、車道の左側にのみ通行帯がある場合はcycleway:left=lane になる

 5.自転車歩行者道
自転車通行可の歩道(区分なし)
 highway=cycleway/footway/path + bicycle=yes + foot=designated + segregated=no
普通自転車通行指定部分(歩道上にある自転車走行空間で、歩道を通行するときは指定の部分を通行しなければならないが、指定の標識がないもの)
 segregated=yes を追加   2レーンの対面通行の場合は普通自転車通行帯と同じく処理する
 歩道上で自転車が走行することができる空間を指定するものだが、自転車道ではなく、物理的仕切りの有無を問わない
 青地に白の自転車道の標識があるか否かで判断 普通自転車通行指定部分の場合は四角い茶色の標識の場合が多いか

 6.自転車ナビマークと自転車ナビライン
普通自転車専用通行帯と混同しやすいが法令上の規定は特に無く別物 主に注意喚起などを目的として示される?国際的にはShared lane marking 或いは Shallowと呼ばれるらしく、自転車ナビマークと自転車ナビラインもおそらくはこれに当たるだろうと判断
 cycleway=shared_lane を車道に付加

 7.車道
法定上の標準的な通行区域
 特に明示する必要はないか トンネルや交通量の多い道路などで稀に自転車通行禁止の区間があるので注意 bicycle=no をつける

補足など

accessタグのyesは使用可、designatedはより強く指定されて使用する場合でややニュアンスが異なる
OSM上のタグなどを任意で抽出できる
https://overpass-turbo.eu/
自転車関連の表示に特化したマップ
http://mijndev.openstreetmap.nl/~ligfietser/fiets/index.html

 マッピングしての体感だが、自転車ナビマークと自転車ナビラインは歩道に十分な広さが無くかつ車道の交通量がさほど多く無く、車道ににある程度空間の余裕がある区間に多く存在する印象がある。おそらく自転車ナビマークと自転車ナビラインは自転車と歩行者間の事故を減らすために整備されており、これらの表示があることは自転車にとって走りやすい道であるということを必ずしも意味する訳ではないことを念頭におく必要があると感じる。
 警視庁のページにも意図については「自転車の安全な通行を促す」とだけ記されており、またドライバーに対しては「自動車を運転する際は、車道通行する自転車、特に交差点における左折時の自転車の巻き込み事故に十分注意して運転してください。」と述べるに止まっている。より正確に表現するのなら自転車が絡む事故を減らす、もしくは歩行者の安全を守るとした方が良いのではないか。
 wikipediaのShared lane markingの項でも、アメリカではサイクリストの安全をより考慮したような意図が見られるものの、制度の評価に関してはShared lane markingが為されたことにより何もない場合より自転車の事故はむしろ増加した、との調査結果もある。

参考にした資料等
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/navimark.html
https://coloradosprings.gov/sites/default/files/images/faqs_as_of_5_4.pdf
http://www.kasyainuetvelo.com/entry/mcnb/002-bicycle-lane-problem
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B%AF#.E6.99.AE.E9.80.9A.E8.87.AA.E8.BB.A2.E8.BB.8A.E5.B0.82.E7.94.A8.E9.80.9A.E8.A1.8C.E5.B8.AF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93#.E7.8B.AD.E7.BE.A9.E3.81.AE.E8.87.AA.E8.BB.A2.E8.BB.8A.E9.81.93
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E%81%93#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E6.B3.95.E4.BB.A4.E4.B8.8A.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9
https://en.wikipedia.org/wiki/Bike_lane
https://en.wikipedia.org/wiki/Shared_lane_marking
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:highway%3Dfootway
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:segregated
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:highway%3Dcycleway
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Bicycle
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:cycleway
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:cycleway%3Dtrack
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/index.htm https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:lanes#Lanes_in_different_directions

Location: 丸の内一丁目, 丸の内, 千代田区, 東京都, 100-0005, 日本

Discussion

Log in to leave a comment