OpenStreetMap

Tatata's Diary

Recent diary entries

[ja]丸ノ内

Posted by Tatata on 25 August 2008 in English.

先週2回目の丸の内では、マッピングをしている時間が無かったので、GPSロガーの電源をONにして少し歩くだけになった。試したGPS設定はプリセットの「1.高精度」で、ログモードはユーザー設定の「5.ミックスモード(時間+距離)」で内容は次の通り。


  • 時間 1秒/ポイント

  • 距離 20m/ポイント

  • 設定速度超過でログ停止(km/時) Highest=10, Lowest=1

結果は前回よりだいぶマシな気がするが、ビル街ではぶれていて、アップロードして公開するのは止めておいたほうが良さそう。ログモードで最高速度を10km/hに制限したことの効果はよく分からなかった。



同じGPS設定、ログモードはプリセットの「2.自転車」でJRや路線バスにも乗ってみた。「2.自転車」の内容は次の通り。


  • 5.ミックスモード(時間+距離)

  • 時間 20秒/ポイント

  • 距離 100m/ポイント

  • 設定速度超過でログ停止(km/時) Highest=2000, Lowest=3


JRの方は乗車後2駅位まで軌跡がずれており、これは前回の設定(2.標準精度)では見られなかったこと。前回は普通列車で今回は特急だったが、最高速度はほとんど違いがなさそうなので、車両の構造などが影響しているのだろうか? 


路線バスの方は概ねルート通りの軌跡だったが、交差点を曲がる部分で多少のぶれがあり、きれいな直角にはならずに斜めの線になっている場所があった。前回の設定の際は同じルートの路線バスに乗らなかったので、比較は無し。



丸の内での2回のテストで分かったこと(思ったこと)。


  • やはり電源ON後の初回のFIXはビル街の真ん中ではなく、上空の開けたところで行ったほうが良さそう。

  • GPS設定をプリセットの「1.高精度」や「2.標準精度」にしても、心配していたほどFIXしなかったり、頻繁にLOSTするということはない。

なので、通常のマッピングでは「1.高精度」を暫く試し続けてみようかと思う。


でも、知らない土地を旅行するついでにログを採る時は、ログ採りに気が周らないし一発勝負になってしまうので、当面は使い慣れていてそれなりに実績の有る「3.出荷時設定」にすると思う。

Location: 丸の内三丁目, Marunouchi, Chiyoda, Tokyo, 100-0005, Japan

[ja]丸ノ内

Posted by Tatata on 20 August 2008 in English.

昨日、少し時間があったので丸ノ内を歩いてみた。GPS設定はプリセットの「2.標準精度」、ログモードはユーザー設定の「5.ミックスモード(時間+距離)」で内容は次の通り。


  • 時間 1秒/ポイント

  • 距離 20m/ポイント

  • 設定速度超過でログ停止(km/時) Highest=20, Lowest=1

結果は、ビル街ではかなりぶれている。自分自身で使う分には何かしら参考にはできるかも知れないが、アップロードして公開すると迷惑になるのは確実なので、そんなことはできないレベル。

今日、また少し時間が取れそうなので、今度はプリセットの「1.高精度」を試してみようと思う。ログモードも少しだけ弄った(Highest=20をHighest=10に変更)。

Location: Kokyo Gaien National Garden, Chiyoda, Tokyo, 100-0002, Japan

えっと、こちらのUser Diaryは「Previewが無い」「一度Saveしてしまうと、後からEditできない」「HTMLのTableタグが上手く使えない(これは自分の問題かな?)」など、今やっているような長めのものを書くにはちょっと使い難いので、Bloggerの方へ引っ越しました。

ということで、「GPSロガーの設定をいぢってみる - 3」をあちらに作成し、その続きもあちらでやろうと思います。

こちらはGPXのアップロードや地図の編集についての作業記録やToDoなどに使おうかなと思っています。気が向いたらですけど...

前回の続きです。

「いぢってみる」と言っても、GPSロガーに何種類かプリセットされている設定値を試してみるだけなのですが...

私が使用しているGPSロガーはWintec社Easy Showilyというモデルで、型式はWPL-1000、"Auto-show Track Logger"と紹介されています。

ログモードの設定に関しては、3種類のプリセットと1種類のユーザー定義を単体で切り替えることができますが、ユーザー定義の内容はPCに繋がないと変更できません。

今回試そうとしているのはログモードではなくGPSの受信設定なのですが、こちらの方は5種類のプリセットと1種類のユーザー定義の切り替えとユーザー定義の内容の変更の両方ともPCに繋がないと行えません。面倒くさい... なので、5種類のプリセットを一通り試すのにも、ちょっと時間が掛かりそうです。

プリセットの番号順に試していこうと思うので、とりあえず最初は1番の高精度。設定値の内容は次の通りです。






















1.High Accuracy / 高精度
GPS Parameters / GPS設定
Values / 値
Fix mode / 測位モード
3. 3D only
2D Fix Altitude[m] / 2D Fix高度
500.00
Initial Min. SVs[3~6] / 初回衛星数
4

Initial Signal Min. Strength[dBHz] / 初回信号強度
25
Navigation Signal Min. Strength[dBHz] / 測位後信号強度
20
P Accuracy Masks[m] / 測位精度マスク
50

T Accuracy Masks[m] / 時間精度マスク
50
PDOP Mask / PDOPマスク
10.0
TDOP Mask / TDOPマスク
10.0

SBAS
ON

ログモードはプリセットの1.Walk(歩行)を毎回使用する予定で、その内容は複合条件(10秒毎, 20m毎, 最高時速=2000km/h, 最低時速=1km/h)になっています。

結果はこんな感じです。

「高精度?」という気がしないでもないですが、まぁまぁですかね。素人には良く分かりませんが...

そう言えば、OSM.jpでrssフィードを受けられるようになったかな? 忙しそうだし、たぶんまだだろうなぁ。

This is my first diary post. Since it's hard for me to write a diary post in English, I'll do it in Japanese; sorry. :-)

OSM.jpでのrssフィードによるブログエントリ作成機能を使ってみることも兼ねて、ちょっとこちらに書いてみます。

えーっと、先日、東京の呉服橋交差点付近から丸の内1丁目・大手町・和田倉噴水公園・皇居東御苑を通って竹橋までマッピングしてきました。家に帰ってGPSのログを見てみると、これがもうグッチャグチャで、せっかく4時間近く歩いたのに使い物にならず、かなりショックを受けました。

ヘコミつつ取説を読み返すと「大気が不安定な時、GPSロガーから出力されるGPSデータは実際の位置データと異なるデータを示すときがあります」みたいなことが書いてあり、確かにこの日の朝はどんよりとして雨が降りそうな感じで、マッピングを行った午後も陽が差して暑かったですけど雲は結構あったように思います。

1ヶ月程前に皇居外苑をマッピングした時は、快晴ではないけど雲は多くなく暑い日で、結果はマッピングを開始した国際フォーラム横辺りから国道1号まではぶれていましたけどway pointを記録したタイミングはメモと合っていて、国道1号から先はtrack pointも使えました。

でも、このGPSロガーを今まで使ってきて、今回だけが結果に影響が出る程の天候だったとも思えないし、「なんでかなー?なんでかなー?」と思っている時、ふと思い出しました。そう言えば皇居外苑のマッピングの後に GPS reception を読んで、よく分かっていないくせにGPSロガーの設定を弄って、テストもせずにそのままにしていました。

天候が原因なのか設定が原因なのか、たぶん私では正確に分からないと思いますが、プリセットの設定をいくつか試してみて、その結果を次回以降のdiaryに書いておこうと思います。

Location: Marunouchi 1-chome, Marunouchi, Chiyoda, Tokyo, 100-0005, Japan